■AQUAZONE のライフサイクル


カップリング

大切に育てていくと、成長したオスとメスの魚は2匹のつがいになり、メスは卵を産卵します。 


産卵

水草の陰など、他の魚たちに見つからないようなところで、卵はそっと静かに息をしているのです。 



孵化

大切に見守って育てた卵が、ついに稚魚となって水槽を泳ぎはじめる感動的な瞬間です。愛情をもって大切に育ててあげましょう。 



成長

誕生した元気な稚魚たちは、すくすくと育っていきます。大人になった魚たちは、生命誕生のドラマを展開してくれます。 


病気

世話を怠ると魚たちは病気になってしまいます。早く薬で治療してあげましょう。水換えなどの日々の世話が大事です。



小さく大切な命が消えてしまった瞬間です。どんなに悔やんでも一度失ってしまった魚の命は二度と戻ってきません。  


■AQUAZONE マメ知識




ヒーター

熱帯魚はその名の通り熱帯に生息しているので、日本で飼育するためには水温を適切な値に調節しなければなりません。魚種情報などを参考にして飼育する魚に合った水温に設定して下さい。  



ライト

照明は熱帯魚を美しく見せるだけでなく、光により水草の光合成を促し水槽内の環境バランスを整えるので、熱帯魚や水草などの生物が生きていくためには欠かせません。自然の状態と同じく、毎日決まった時間に点灯/消灯し、1日のサイクルを作り出すようにすると良いでしょう。 



水質

水質の適正値は魚種によって違うので、魚種情報などを参考にしてpHや硬度を調節してください。バランスのとれた水槽では水質が急激に悪化することはありませんが、そのバランスはちょっとしたことで崩れてしまいます。また、水槽という閉鎖された空間でパーフェクトなバランスをとることはほぼ不可能であり、したがって定期的な水質のチェックと水換えが必要となります。 



フィルター

水槽内の水を清掃するための装置で、排泄物等をフィルターで"ふるい"にかけるように取り除く機械的濾過と、フィルターに有益なバクテリアを発生させて有毒窒素化合物を分解する生物学的濾過を行います。また、エアレーションにより酸素を水槽内に送り込む働きもします。  



水草

光合成を行い、二酸化炭素や硝酸を吸収し酸素を供給するなど水槽内の環境バランスを整えるだけでなく、魚達の隠れ家や産卵場所としても必要不可欠なものです。また、きれいにレイアウトすることにより美しさと楽しさを演出し、水槽内の雰囲気づくりに役立ちます。 



AQUAZONEトップに戻る