![]() |
![]() |
![]() |
GUPPY観察日誌 |
[第1日] |
●インストール さて、9月18日に発売される「GUPPY BREEDING SET」の開発途中版が開発から回ってくる。Webmasterたるもの、自社製品に精通していなければホームページなど作れない。ということで、さっそくGUPPYをやるぞ。 |
●ねぐらを用意せよ まずは新しい魚を飼育するときの基本である「新規水槽を作る」。新規水槽は広ければ広いほどよい。もちろん、大きいとそれなりにメモリを消費するのだが、モニタと同じサイズの水槽にしておけば概ね問題ないだろう。 |
●さぁグッピーをいれよう 水槽の準備ができたところで、ようやくグッピーを水槽のなかに入れることができる。ようやく当初の予定通りに各種オスメス1匹ずつ水槽にいれる。ここから、本格的なブリーディング開始だ。しかし、いくらなんでも魚を入れてすぐ魚がカップリングしたりはしないよ。魚が水槽の環境に慣れるために数週間から1ヶ月くらいかかってようやくカップリングしたりするようになる。時間がかかるけど、愛を育むためには時間が必要なんです、って言ってる自分で恥ずかしいよ、このセリフ。 |
![]() |
![]() |
|
[ GUPPY TOPに戻る ] | [ 次へ ] |