The Tower II マップ解説
新宿西口副都心
巨大なビジネス都市、新宿西口副都心が舞台です。隣接する超高層ビル群にはホテルやレストランも多く、常にさまざまな人々でごった返しています。そのため、比較的人が集まりやすく、初心者にも手軽に始められるマップです。ビジネス需要が大きいので、「オフィス」で定期収入を確保しながら高層化を目指しましょう。高さ制限は地上100階。エレベーターの管理には注意が必要です。地下10階には「地下鉄駅」が設置できます。
ハワイダイヤモンドヘッド
観光地だけあって、年間を通して常に観光客の需要が見込めますが、特に夏休み時期と正月の時期は需要が高くなるようです。「免税店」や「アロハショップ」、「ホテル」などの観光客相手のビジネスが攻略のポイントです。美観の関係から、建設できるビルの高さの制限は45階までと決められています。「船付き場」を設置すると、船で訪れる観光客が見込めます。
華厳の滝
風光明媚な日本有数の観光地である、日光・華厳の滝が舞台になります。このマップでは、地上1階のロビーから地下に向かって掘り下げてゆく形で開発を進めていきます。旅館、温泉、展望台など、華厳の滝ならではのアイテムも豊富です。このマップの大きな特徴のひとつは、背景画像の美しさにあるといえます。流れ落ちる滝、四季折々に変化していく華厳の表情は、まさに「動く掛軸」。時には開発の手を休め悠久の自然の流れを見るのも、このマップの楽しみ方の一つです。