![]() |
![]() |
Question-Inst No.01
|
Question-Inst No.02
|
Question-Inst No.03
(1) 「Wavemix」というファイルを検索して、フォルダ「Windows」のなかにある「System」フォルダ以外に「Wavemix」というファイルが存在している場合は削除してください。 (2) フォルダ「Windows」にある「Wavemix.ini」をメモ帳で開いて、次のように設定して上書き保存して、コンピュータを再起動してください。 「Wavemix.ini」16行目:「WaveOutDevice=0」→「WaveOutDevice=-1」 (3) ソフトウェアMIDI音源(Roland VSC-55、Win Grooveなど)をお使いの場合には、Wavemixとの相性によりエラーが起きる可能性がありますので、デバイスとして使わない設定にしてください。 (4) お使いのパソコンにDirectX3をインストールされている場合、Direct Soundにて不具合が発生してしまいますので、DirectX2を上書きインストールするなどによりDirectX3を使わないようにしてください。 (5) 常駐アプリケーション(ウィルス対策ソフト、ご使用のパソコンのオリジナルメニューソフトなど)を使用されている場合には、常駐を解除してお試しください。 |
Question-Inst No.04
|
Question-Inst No.05
|
Question-Inst No.06
FMV-DESKPOWER S13,SC16,S165,S16T,S16P,S167,T16,S20,S-II15,S-II15P,SC-II16, これを回避するにはソフトウェアMIDIを解除します。 コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ→サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラにある「Creative Labs Sound Blaster 16 Plug and Play」のプロパティを開き、「Full-Duplex オペレーションを有効にする」をチェックし、この機能を有効する。 コントロールパネル→マルチメディア→MIDIの項目内の単一の機器を「Wave Synth MIDI」に変更する。 |
<エレベーターの運行などに関する質問>
Question-Elev No.01
|
Question-Elev No.02
|
Question-Elev No.03
|
Question-Elev No.04
|
Question-Elev No.05
|
<ゲーム内容に関する質問>
Question-Play No.01
|
Question-Play No.02
|
Question-Play No.03
|
Question-Play No.04
|
Question-Play No.05
|
Question-Play No.06
|
Question-Play No.07
|